記事内に広告を含みます

「エコパスタジアム」1層目の座席の見え方・写真付き体験記

エコパスタジアム座席の見え方

エコパの座席をたっぷりお伝えします

小笠山総合運動公園 エコパスタジアム

静岡県袋井市愛野2300−1

↑ Nゲート・バックスタンドE14・1層目、前から2列目

来たる観戦に備えて座席からの見え方を知りたい方へ。試合楽しみですよね!

エコパ、1層目・バックスタンドからの見え方

NゲートE14・2列目~南の画面

4月の13:27

NゲートE14・2列目~北の画面

4月の13:27。トラックがあるので、フィールドまで距離があります。スペシャルシートに座るサポーターが見えますよ

NゲートE14・2列目~南の画面、4月の15:00

大画面は南北に2つあります。画像は西の方向を見ています。イベントの時間帯によっては西日の眩しさが影響することもありそうです

NゲートE14からの眺め4月の16時

NゲートE14から南画面、4月の16時

NゲートE14から北画面、4月の16時

車いす席の情報

  • 1層目スタンドに296席
  • アリーナは固定席部分に9箇所42席

エコパはユニバーサルデザインのスタジアムです

公式サイトへ

エコパ、座席の特徴 体験記

NゲートE14・1層目、1列目~フィールドは遠いです。人工芝が敷いてありますがトラックが有ります。そしてスペシャルシートに座るサポーターの方々

隣の席との間隔

エコパ、座席の間隔とドリンクホルダーの様子
座面の体験記

イスはセパレート式。背もたれあり・足元は20リットルのリュックを置けます

席の左右、前後はゆったり。人の前を通る時も細くなって通れます。秩父宮やニッパツと比べてゆったりです。隣の席は大柄な方でしたが気にならず試合に集中できましたよ

ドリンクホルダー・付いています

エコパ座席1列目のドリンクホルダー

最前列のドリンクホルダーは壁にくっついていますね

売店で買ったドリンクは手持ちです。こぼさないように気をつけてくださいね~

日産スタジアムのドリホも良いですよ↓

日産スタジアムの座席からの見え方 日産スタジアムの座席からの見え方・写真付き体験記
飲み物こぼれ対策のススメ

あっ!足元に置いた荷物にビールがこぼれてきた!

そんな事故が起こります。「45リットルビニール袋」を持参して不慮の飲みものこぼれからリュックを守りましょう

体験記〜ビール事故

2025年5月の秩父宮の座席でビールこぼれ事故に合いました。持参した45リットルビニールが役に立つ

エコパ、雨と風、寒さ暑さ対策・屋根のようす

エコパの屋根。南画面側

南側屋根。撮影の時間は16時(4月)

同日の北側屋根です

雨の日、1層目は濡れますね

1層目、2列目から真上の屋根

あなたは雨が降ったら逃げますか?ぼくは滝行しますよ〜

雨の日観戦・体験記

雨が目に入らないように対策をしましょう体験記書く

雨の日の座席で活躍するグッズ記事のアイキャッチ画像 雨の日のスポーツ観戦・座席で役立つ!3つのグッズ

寒さ対策はしっかりと

エコパの座席は風が抜けます

寒い日観戦・体験記

寒さは尻からも来ます。尻を温かく守りましょう。1層目に座っていても、風が抜けていきます。陽が暮れていくと、寒さも感じてきます

真冬の試合は防寒・完全防備で!

アイキャッチ画像・寒い日のあたたかグッズ3選~尻を温める 寒い日のスポーツ観戦・尻を温める便利グッズ3選!

暑い時の対策

バックスタンドは日焼けしました

あつーい日観戦・体験記

バックスタンド~北側スタンドは日差しが当たっていますね。夏は風があっても暑い!

最近の暑さにはホント困ったものですねぇ

暑い日に役立つグッズのアイキャッチ画像 暑い日のスポーツ観戦におすすめするグッズ・ベスト3

エコパ、ラグビー観戦体験記!

エコパの座席ラグビー観戦体験記いきまーす

座席に座るおすすめの時間

キックオフの1時間前(雨の日は+20分)

選手バスの到着ライブ映像や、フィールドでのイベントが観られます

座席にラグビーボール飛んでくる度

実際にボールが飛んできましたか?
いいえ

ボールはトラックに落ちます

試合は広い視野で観ることができます

試合後の光景

試合後の体験記

自分の座席からの見え方を撮影するサポーターが多いです。「あー」とか言って、知り合いを見つけたりします。サポーター同士の交流もスポーツ観戦の醍醐味ですよね

エコパでは、ブルーレヴズのボランティアの方々が大漁旗を降ってさよならしてくれました

勝手にPOM

勝手にプレイヤー・オブ・ザ・マッチ

POMは~?

ヴェティ・トゥポウ選手(静岡ブルーレヴズ)体重124kgで100m走を11~12秒で走るそうです

もっと知りたいくなったよ、ラグビーのこと

初心者向け・ラグビー観戦おすすめ本

ラグビーのルールや選手をついつい知りたくなった方へ

筆者がついつい購入した本を中心に紹介しています

アイキャッチ私がついつい買ってしまったラグビー本3冊+1 初心者向け・ラグビーのルールを覚えたい日に買った本3選!

おまけ・エコパスタジアム

エコパ、周辺地図

駐車場(予約制)には限りがあります。駅からも歩けます

スタジアム近くの健康ランド泊

スタジアム観戦を究極に仕上げたい時は泊まりましょう

観戦後に一泊。そんな究極の観戦デイが夢です

スタジアム近くの健康ランド、アイキャッチ国立競技場、神宮球場、秩父宮日本青年館ホテル 関東のスタジアム近くの泊まれる健康ランド集~究極の観戦デイズ

今回知ったエコパの歴史

この場所は?

ラグビーワールドカップ2019の開催地です。9月28日。アイルランドと対戦19-12、ジャパンは逆転勝利を収めている「シズオカの奇跡」の舞台だ!

キッチンカー

キッチンカーはスタジアム正面、グルメストリートとして並んでいます

POMキッチンカーは?

究極の生クリームクレープ専門店giraffe

公式サイト

座席の裏

老舗スタジアムの裏のように段々がないですよね!

おわりにエコパは

エコパは

緑と風とオオタカが舞う。遥か彼方のスタジアムじゃ

ほかのスタジアムの座席も紹介

筆者体験済「ニッパツ」の座席です

ニッパツ三ツ沢球技場の座席からの見え方 ニッパツの座席からの見え方・写真付き【体験記】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA